ここは、過去存在したブログのアーカイブです。
ブログだったものを静的HTMLに無理矢理直したため、一部リンクが壊れているかもしれません。
2010/12/31
本ブログは更新停止しました。
特に消したりする予定はありませんので、既存の記事はそのまま継続して公開されます。
新しい記事を追加する予定が無いというだけで、その他は特に何も変わりません。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
2010/12/06
何かメイドがいるお店に初めて連れて行ってもらいました。
メイド喫茶じゃなくてメイドバーでしたけど。
2010/12/03
さて、今年も無事当選しまして、一ノ蔵を楽しむ会行ってきました。
前回の最後に「来年このテーブルでまた会おう」と酔っぱらってふらふらになりつつ約束したメンバー。
1年にわたり特に連絡もしていなかったのに、何と全員集合(笑)
2010/12/01
人数集めたら羊丸ごと一頭料理してくれる、という話がありまして、どんなもんかと行ってみました。
2010/11/29
東京湾サンセットクルージングに誘っていただいたので行ってみました。
波もそれほど高くないので、細かいことせずに遠くを眺めていればそれほど船酔いも無し。
2010/10/18
JR根岸線じゃなくって、台東区根岸。
子規庵や書道博物館なんてちょっと変わった文化施設があるとのことだったので、見学ツアーへ。
しかし、そんな施設もさることながら、街角にはふる~い建築物がたくさん。
2010/10/15
年に一度しか入れないこの機会。今年も仙台一中・一高東京同窓会に行ってきました。
会場は変わらず日本工業倶楽部会館。やっぱり平日の18時ちょっと前から。
早いよ…。
2010/10/13
アットホームなんです。
きっと誰が何と言おうと、お店のマスターがそう言うんだからそうなんです。
いや、多分例外なく誰も同意してないと思うけど…
2010/10/11
終わってかなり経ってるけど、せっかく写真撮ったので上げておきます。
しかし、東京の花火大会って混み具合が本当に半端ないねー!
2010/09/18
とある方の呼びかけで、モルトいろいろ楽しみながら飲むことに。
2010/09/10
最近シェリーもちらほら飲んでみたりしています。
2010/09/08
この間行ったBronzeSambeのライブ。ピアノは中島徹という方でした。
で、弾き方がすごくて、ピアノが打楽器。
中島徹で検索するとYouTubeなんかにも動画はありますが、今回もビデオOKだったので撮ってきました。
2010/08/20
福島の峰の雪酒造場が作ったミードの試飲会があるということで、行ってみました。
会場は有名レストラン(アントニオ丸の内店)ということもあり、大盛況。出ていたミードは花織一種類ながら、できた時期が違う3種類を飲み比べられるという趣向でした。
2010/08/18
「すんくじら」ってのは、鹿児島弁で「隅っこ」という意味だそうです。で、鹿児島の隅っこってどの辺かというと、南さつま市になるそうです。
そんな南さつま市の活性化を図るプロジェクトの懇親会に何故か呼んでいただき、焼酎いろいろ飲ませてもらいました。
2010/08/07
ククリナイフ。グルカナイフとも呼ばれるようですが、主にネパールで使われる湾刀です。多分こんなもん日本で持ち歩いていたら、あっという間に銃刀法違反で捕まります。
で、今回はナイフじゃなくて、酒の話。
2010/08/06
ルーマニア料理食べに行ってみよう、という話に乗って、とことこ行ってみました。
しかし、忙しい時期だったこともあり全く予習せず。来た人みんなルーマニアのだいたいの位置しか分からない始末でした…。
2010/08/04
不定期開催ながら恒例化してきた気がするミード試飲会。第4回東京ミード試飲会開催しました。
2ヶ月も経ってからのレポートなのは、あまり激しく突っ込まないでください…。
2010/08/02
鯛そうめん。鯛をすり身にして、それをそうめん状にする、言わば鯛「の」そうめん。
でも、今回食べたのは鯛「と」そうめんでした。宇和島周辺の郷土料理だそうです。
2010/08/01
注意:この記事は、LAMYの万年筆をお持ちで、普通のカートリッジじゃなくコンバーターでインクを使いたいけどどうすれば良いのか分からない、という方が対象となるかなりニッチな内容です。しかも私も試行錯誤でやっているので、内容が間違っているかもしれません。
ふとしたきっかけで万年筆が欲しくなり、LAMYのAL-starを買ってみました。とりあえずブルーブラックのカートリッジでしばらく使ったりしていたのですが、その後インク瓶を無性に使ってみたくなり…。
コンバーターというのを入れればとりあえずすぐ使えるようになるらしい、というところは分かったのですが、その先の具体的なメンテナンスがよく分からない…。ずぶの素人が知りたい情報は意外にもネットに無いので、とりあえず買ってみた自分の経験から詳細を載せてみます。
2010/07/31
コンニャクは、おでんとかで食べます。鍋なら糸コンやしらたきが入ってます。山形では玉こんにゃく食べます。
畑にこんにゃくが植わっているのは子供の頃見てました。
でも、実際にコンニャクになるまで、ってのは初体験…もっとも、所用のためほとんどできあがりの部分しか見てないですが。
2010/05/19
三日月と金星(宵の明星)がすぐそばに見えて、しかも天気が良い。
これはがんばるしかないってことで、写真撮りまくってみました。
2010/05/17
アール・デコの館は東京都庭園美術館と一緒にある施設なわけで、当然庭園もあります。
庭園は3つ。建物前の芝生広場、日本庭園、西洋庭園とがあります。
日本庭園は池と茶室があるのですが、アール・デコの館を見に行った日は偶然茶室も開放していました。
2010/05/09
東京都庭園美術館は、旧朝香宮邸とそれに付随する広い庭の施設です。通常は美術館として使われていることもあって室内は撮影禁止だそうですが、邸そのものが年に一度公開されています。
ちょうど桜の時期に開催されていたのを教えてもらったので、会期終盤に滑り込みで行ってきました。
2010/05/03
今まで満月の写真はけっこう撮っていたんですが、三日月は撮れるチャンスがなかなかありませんでした。
で、この前やっと撮れたので公開。
2010/05/02
池袋は私の活動エリアからは外れるため、JR池袋駅からサンシャイン60までの道を微妙に間違えるくらい分かっていません。
そんなまさに右も左も分からない状態ですが、このまえ美味しいお店に連れて行ってもらいました。
2010/05/01
今年は花が咲いてからも寒い日が続いたりしたので、楽しめる期間は長かったようです。
あまり花見には行けませんでしたが、染井吉野から八重桜まで、1ヶ月に撮った桜から何枚か。
2010/04/04
前回の記事で書いたとおり、2回目の満月をブルームーンと言うのは確かなのですが、それは1946年に天文雑誌の誤解からできた解釈。では本来のブルームーンは何なのかというと、どうも青く見える月のこと…だけでもないみたい。
何が本当かは分からないけど、今回はカクテルの話。
2010/03/31
ブルームーン。
本来はそのままの意味で、青く見える月のことだそうです。でも、もう一つ、1ヶ月の間に2回満月が訪れた場合にもこう呼ぶことがあるそうです。
それが、今月。2010年3月30日から2010年3月31日にかけてが2回目の満月。
2010/03/25
知ってる人が独立して店を出しました。
何と銀座。
案内状もいただいたので早速挨拶に行ってみたら、見つけたのはマルスウイスキー。
日本にはニッカとサントリー以外にもウイスキーがあるんです。
2010/03/07
みなとみらいで養蜂しているらしいです。
採れた蜂蜜を、厚木でビールにしたらしいです。
横浜駅の近くで、樽生で飲めるらしいです。
そんな情報をいただいたので、試しに飲みに行ってみました。
2010/03/05
雪っこ。
今年もまた冬も終わろうかというこの時期になって、ふらりと銀河プラザで買ってきました。
2010/03/02
古酒
多分これを「クース」と読む人のほうが多分多いんじゃないかと思いますが、今回は泡盛の話じゃなくて日本酒。
2010/02/24
アルメニア、旧ソ連から独立した国です。ワインやブランデーが有名な国らしいのですが、まったく知りませんでした。
※ブランデーの種類でアルマニャックというのがありますが、それはフランスのアルマニャック地方で作っているブランデーのことで、アルメニアとは関係ありません。
2010/02/21
池袋の教会でコンサートがあるというので、ちょっくら行ってきました。
前日久々にオールで飲んじゃった後だったけど。
2010/02/12
普段カップラーメンは食べません。以前何となく買ったカップラーメンが、賞味期限を2年ほど過ぎて発見される、そんな台所です(ちなみに食べても平気だった)。
でも、今回あまりにも、どうしても気になってチキンラーメン買ってしまいました。
2010/01/24
川崎大師のすぐ隣に、名前のそのまま大師公園というけっこう広い公園があります。
その一角にあるのが「瀋秀園(しんしゅうえん)」という中国庭園。
川崎市と中国の遼寧省瀋陽市(辽宁省沈阳市)の友好都市提携5周年記念で贈られたもの。人口の滝まであって程よい大きさでした。
2010/01/23
まず、金床(かなとこ)、英語だとanvil(アンヴィル)。
金床ってのは、鍛冶屋が鍛造するときに作業台にしているやつ。トムとジェリーではよく重りや武器として使われていたアレです。
世の中にはこの金床を200フィート(60mくらい)ほど上空に打ち上げるという世界チャンピオンもいるようですが、そういうのとはかなり違った方向で大胆な発想を見ました。
2010/01/15
招き猫。
本物の猫を食べたわけでも、ガッちゃんもびっくりの勢いで瀬戸物の猫を食べたわけでもありません。
2010/01/07
羊頭狗肉。見かけ倒しなこと、という意味は知っていますが、そもそも羊頭も狗肉も食べたこと無い(この場合羊頭のほうは食べるためじゃなくてディスプレイのためですが)。
まあ、ご想像の通り、一度は食べてみようという話。もともと薬効とかも期待されて食べられていたようだし、どんなもんなのかなと。
ついでにでっかい蚕の料理とか豚血のソーセージとかの写真もあるので、嫌悪感を覚えそうな人は見ない方がいいと思います。
2010/01/01
元旦、つまり初日の出を見ようとがんばる方は今年も多かったでしょうが、私はぐっすり寝てました。
でも、実はその初日の出のちょっと前に月食だったんですよ。
そっちはがんばって写真撮ったので、公開。
2009/12/31
今年一年、どんなことを書いていたっけなぁ?と思ってブログを読み返してみました。
…なんつーか…
まあ、「このブログについて」で書いてある方向性からははずれていないので、いいか。
2009/12/30
同窓会というと、通常は学校とかのなわけですが、これはマトオフ。
マトオフってなんじゃ?ときっと今時の方は思われるでしょうが、数年前にMATRIXという映画が流行した時代がありまして、それを現実世界で再現しようとしちゃった人たちが日本中(そういえばあんまり日本以外では聞かなかったような?)で出現しちゃったわけです。例えばこんなのとか。
これがマトオフ(マトリックスオフの略)。
で、それから6年。参加者の呼びかけがあって行ってみました。
2009/12/19
ちゅうことで、今年も箱買い。
2009/12/13
第三回東京ミード試飲会と銘打って、今回もいろんなミードを試す会開催してきました。
当初はラインナップにちょっぴり困ったりしたんですが、いつの間にやら日本初お目見え(※)のミードをいろいろ試す会に変貌。30人ほどでわいわいやってきました。
※厳密には、京都でちょっとだけ先に試飲できます。
2009/12/08
紅葉をライトアップしていることでも有名な海光山慈照院長谷寺。日没前後に行ったため、ちょっとだけライトアップも見られました。
山の斜面に作られているため、庭をえっちらおっちら登っていくと、見晴台なんかもありました。
2009/12/07
鎌倉大仏で有名な高徳院。正式名称は大異山高徳院清浄泉寺(だいいいさんこうとくいんしょうじょうせんじ)と長いようですが、そもそも高徳院という名前すら行くまで知りませんでした…。
2009/12/06
紅葉狩りを兼ねて、北鎌倉駅から鎌倉駅までトコトコ歩きながら神社仏閣巡りしてきました。行ったのは8箇所ほどあるのですが、紅葉がきれいだったところからピックアップしてご紹介。
今回は東慶寺(とうけいじ)。
2009/12/02
屋久島の最後に「この話は別途…」とだけ書いたモンステラ。
途中でスピリタス燃やして遊ん実験したのも、別に燃やすのが目的だったわけではありません。
そんなモンステラの話。
2009/11/30
鍋割山(なべわりやま)。丹沢にある山の名前です。最寄り駅は小田急小田原線渋沢駅。
そんな山の頂にある小屋が鍋割山荘。そこの名物(?)が鍋焼きうどんだったりします。
時期もちょうど紅葉が狙える季節。ということで、鍋焼きうどん食べがてら紅葉狩り登山に行ってきました。
2009/11/26
「第32回 東京一ノ蔵を楽しむ会」
ある日突然会社に往復葉書が…?ということで案内状がやってきたこの会。申し込みが往復葉書というのものんびりしていていいですが、周囲に同行希望者もいなかったし先着順とのことでとりあえず翌日には申し込み。
2009/11/23
日付のはっきりしたイベントだから一ヶ月遅れがバレバレな記事ですが、燗酒ナイト!へ一人ふらりと行ってきました。
イベント公式ページはこちら
日本酒を飲む機会が最近少なくなったなあと思っていたのですが、燗酒となるともっと少ない。これは行くしかないって話です。
2009/11/22
スピリタス。
世界最強の酒…酒というか、もう単なるエタノール。
アルコール度数が96度もある酒として有名で、これによる事故は後を絶ちません。
神戸市では、燃焼実験までしてくれています。
アルコールが燃えた場合、火傷の危険があるんですか…。でも、アルコールランプの芯は燃えないよね?
…実験してみるか。
2009/11/21
私がDIALOG IN THE DARKへ行ったりしていることを知っていた方から、「暗闇でご飯食べる企画があるんだけど行ってみない?」というお誘い。
もちろん2つ返事で行ってまいりましたとも。
2009/11/20
午前中にマンズワイナリーを見てジンギスカン後、午後はサントリーの白州蒸留所を見学に行きました。
見所は「リチャー(Recharing)」
2009/11/18
山梨県は甲州市勝沼にあるマンズワイナリーに行ってきました。
実はここ、あの醤油で世界的に有名なキッコーマンの100%子会社だったりします。
注:べつにしょっぱいワイン作ってるわけじゃない。
2009/11/16
朝から築地で牡蠣とサンマを中心にまとめ買い、その他思い思いの物を買ったり持ってきたりして始まったBBQとお料理の会。
メンバーがこのとき(その1、その2)の人たちなわけだから、当然普通じゃ終わらない…。
2009/11/08
「ごろ寝」という酒があるわけじゃなくて、ごろ寝もできる場所。酒は例によってミード。もちろんいつものミール・ミィから調達。
今回は大きな和室が借りられたので、ちゃぶ台を置いて大きなホームパーティーにしました。
テーマは「飲み比べ」で、目玉は「スパークリング全種類」。
とりあえず酔っぱらってきました。
2009/11/04
その他もろもろな話など。
2009/11/03
縄文杉で8時間近く歩いた翌日は、白谷雲水峡を歩き回ってきました。
縄文杉のほうが巨木のエリアならば、こちらは苔のエリア。「よく分からない何か」とかが住んでても全くおかしくないような雰囲気でした。
2009/11/02
今回屋久島へきた主要目的の縄文杉。2日目に早速行ってきました。
200枚以上も写真撮りながらの往復。
2009/11/01
体育の日、皆さんが連休を満喫したであろう頃の最終日。
ちょっくら屋久島まで行ってきました。
まずは到着日に散歩したとき見つけた風景と花の話。
2009/10/20
暴走曲(横浜銀蠅あたり?)でも放送局でもありません。
紡奏曲です。
もちろん造語ですが、そんな個展のお誘い。
2009/10/17
先日ガンダムのことろくすっぽ知らないのに見に行ったわけですが、もっと知らない装甲騎兵ボトムズのスコープドッグ・ブルーティッシュ・カスタム(以下スコープドッグ)を見てきました。
この「実物大スコープドッグ」、存在は作った本人のサイトで見て知っていたのですが、なかなか見る機会なく早数年(といっても制作されたの2005年だけど)。
横浜の赤レンガ倉庫に4日間だけいる、という情報を得て、しかも私の休暇と重なっていたのでばっちり見て、写真も撮りまくって来ました。
2009/10/08
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
最後は、バグパイプの演奏。
こちらもダンス同様、コンテストをしていました。
こちらは回線速度のある方用の高画質版です。通常版はこちらをご覧ください(中身は同じです)。
※再生にはDivX web playerが必要です。うまく表示されない場合は、以下からダウンロードしてインストールしてください。
Windows版/Mac版
2009/10/08
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
最後は、バグパイプの演奏。
こちらもダンス同様、コンテストをしていました。
こちらは通常画質版です。回線速度に余裕のある方は、高画質版をご覧ください(中身は同じです)。
2009/10/07
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
次は、スコットランドのダンス。
もちろんタータンチェックのキルトに、上着もきちんとしたものを着て正装してのダンスです。バレエや社交ダンスの元にもなっているんだとか。
こちらは回線速度のある方用の高画質版です。通常版はこちらをご覧ください(中身は同じです)。
※再生にはDivX web playerが必要です。うまく表示されない場合は、以下からダウンロードしてインストールしてください。
Windows版/Mac版
2009/10/07
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
次は、スコットランドのダンス。
もちろんタータンチェックのキルトに、上着もきちんとしたものを着て正装してのダンスです。バレエや社交ダンスの元にもなっているんだとか。
こちらは通常画質版です。回線速度に余裕のある方は、高画質版をご覧ください(中身は同じです)。
2009/10/06
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
まず最初は、力比べ競技。
こちらは回線速度のある方用の高画質版です。通常版はこちらをご覧ください(中身は同じです)。
※再生にはDivX web playerが必要です。うまく表示されない場合は、以下からダウンロードしてインストールしてください。
Windows版/Mac版
2009/10/06
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)
まず最初は、力比べ競技。
こちらは通常画質版です。回線速度に余裕のある方は、高画質版をご覧ください(中身は同じです)。
2009/10/05
日本スコットランド・ハイランド・ゲームズ(Japan Scottish Highland Games)という、スコットランドのお祭りに行ってきました。
といっても、スコットランドじゃなくて会場は幕張。実は2年前にも行ったことがあるのですが、前回の反省を活かし、今回はビデオカメラ持って行きました。
で、まずは飲み食いしたもの編(まだ動画はありません)。
2009/10/04
さて、前回に続いて、こんどは本編の餃子。
皮から作ったり、ダシを取り始めたり、既製品を使ったり。
いろいろあったのですが、とりあえず何で参加者の皆さんがそんなにいろんなレシピを知っているかが一番謎でした…。
2009/10/03
このブログにもちょこちょこ書いている珍しい物を食べる会。
どっかに食べに行くんじゃなくて、自分たちで買ってきて作ってしまえ!という方向の時もあります。
今回は世界にいろいろある餃子をみんなで作って食べようという企画。私は日本の餃子しか知らないので、食べるのと後片付け役で参加しました。
餃子がメインではあったものの、その他の料理もあったのでまずはそちらをご紹介。
ただし、虫料理とか見る人によっては気分を害する写真もありますので、閲覧にはご注意ください。
2009/10/01
高校の先輩(といってもだいぶ上)、大日琳太郎氏。
彼が立ち上げるのは「大日座」。その旗揚げ準備公演を見に行ってきました。
ちなみに、名前は「おおひ りんたろう」ですが、一座の名は「だいにちざ」です。
2009/09/30
約1年前に名古屋へ行って初めて食べたひつまぶし。
歌舞伎町にもおいしいところがあるってんで、連れて行ってもらいました。
3杯それぞれ違う味で楽しめて、オトクにおなか一杯です。
2009/09/27
中村健佐というストリートでやっているサックスプレイヤーのコンサートに行ってきました。
ストリートがメインなのですが、たまにちゃんとした(?)場所でのコンサートが開催される人で、今回は浜離宮朝日ホール。
世を忍ぶ仮の姿ってのは、別にデーモン小暮閣下の曲をやったとかそういうわけではなく、本人のMC中の発言から。
「コンサートでしか中村健佐の姿を見たこと無い人は誤解していることもあって、コンサート会場にいるのは世を忍ぶ仮の姿、本当の姿はストリートです」だそうな。
2009/09/26
田町駅から品川駅まで、神社仏閣なんかをいろいろ見ながら散歩する企画に参加してきました。
かなり回ったのですが、全部いっぺんに書くと内容がごちゃごちゃしすぎるので順番にご紹介。
今回はカトリック高輪教会。
2009/09/25
田町駅から品川駅まで、神社仏閣なんかをいろいろ見ながら散歩する企画に参加してきました。
かなり回ったのですが、全部いっぺんに書くと内容がごちゃごちゃしすぎるので順番にご紹介。
今回は東禅寺(とうぜんじ)。
2009/09/24
田町駅から品川駅まで、神社仏閣なんかをいろいろ見ながら散歩する企画に参加してきました。
かなり回ったのですが、全部いっぺんに書くと内容がごちゃごちゃしすぎるので順番にご紹介。
今回は泉岳寺(せんがくじ)。
2009/09/23
田町駅から品川駅まで、神社仏閣なんかをいろいろ見ながら散歩する企画に参加してきました。
かなり回ったのですが、全部いっぺんに書くと内容がごちゃごちゃしすぎるので順番にご紹介。
今回は魚籃寺(ぎょらんじ)。
2009/09/22
田町駅から品川駅まで、神社仏閣なんかをいろいろ見ながら散歩する企画に参加してきました。
かなり回ったのですが、全部いっぺんに書くと内容がごちゃごちゃしすぎるので順番にご紹介。
まずは御田八幡神社(みたはちまんじんじゃ)。
2009/09/21
今年も一中・一高東京同窓会へ行ってきました。会場は去年同様(というかずーっと)日本工業倶楽部。
年に一度、この機会でしか入ることのない会場です。
2009/09/20
bar TARU
「古い建物にある古いバーだよ、でも、もうすぐなくなっちゃうらしいよ。」という情報を聞き、早速行ってみました。
確かに調べてみると、このバーや建物について言及しているブログも多いみたい。
2009/09/18
先日京都で暗闇を体験してきたわけですが、今度は東京で暗闇の中を楽しく彷徨ってきました。
行ってきたのはDIALOG IN THE DARKという「まっくらやみのエンターテイメント」
あるビルの地下に作られた暗闇のスペース。そこを視覚以外を使ってグループで進みます。
2009/09/16
急遽都合が悪くなって行けなくなった!という人の代理で、落語にまたもや行ってきました。
前回が初体験だったわけですが、落語ってのはてっきり噺だけかと思いきや、今回は太神楽(だいかぐら)もありました。
2009/09/14
先週BronzeSambeのライブへ行ってきました。
前回行ったときは開演前ギリギリ&アダプタ忘れて三脚が使えないというしょーもないミスをしたので、今回はちゃんと三脚を使って撮影。
2009/09/09
タイにも灯篭流しのお祭りがあるそうで、それを日本でもやっているとか。
それがロイカトン祭。
いわゆる商業化されていない、大変こぢんまりしたお祭りでした。
で、どこが手作りかって…
2009/09/04
オーケストラってのは、人数の多い少ないはあっても、よほど変則的でない限り1団の奏者が、指揮者を見て演奏します。
でも、そのオーケストラを3つ使って、指揮者も3人用意して、しかもコの字型にオーケストラを外向きに配置という何から何まで変則もいいところな演奏を聴いてきました。
でも、結論から言うとすばらしかった!
2009/09/02
前回に引き続き、オペラ鑑賞。
今回はシモン・ボッカネグラでした。
幕が閉じて開いたら25年後の世界という、物語としてはずいぶんと気の長い話でしたが、25年経とうが相変わらず嫉妬で暴れる男たち。
そんなお話。
2009/09/01
お台場のガンダム広場ですが、実は周囲にいろんな屋台が出ていまして、その中には富士宮焼きそばと吉田のうどんというB級グルメでは有名な2つもありまして…。
もちろん食べてきました。
2009/08/31
ガンダム世代のはずなんですが、ほとんど見てないのでどのガンダムもよく分からない。
でも、実物大で作っちゃいました!とか言われたら見に行かないわけにはいかない。
実物大スコープドッグ(こっちも原作良く知らんのだけど)は見損ねたが、こちらは会期終盤で滑り込み。
2009/08/28
珍しいモヒートを作った後、さも夕方に終わったような書き方をしつつ実はまだ続きがありまして…。
月島へ移動し、デザートもんじゃなるものを食べて来ました。
2009/08/26
最初は収穫編と一緒にしようかと思ったけど、虫とかあまり見たくない方もいるかもしれないので別枠で。
畑で収穫している間、けっこういろんな虫がいました。
2009/08/25
午前中に畑で収穫したミント類を使ってモヒートを作る企画。
ひとしきり畑で収穫したり試食(採ってそのまま洗いもせず食べてただけ…)したりしつつ調理室へ。
2009/08/24
珍しいものを食べる企画をやっている方が、ついに自作へ。
区民農園を借りて、自分の畑でいろいろ育ててしまったようです。
で、そこにミントが大量にあるってんで、みんなで収穫&モヒート祭り。
収穫だけでもいろいろおもしろかったので、まずは収穫編。
2009/08/22
マイミクの日記を見ていたら、グラスの写真を撮るのが難しいという話が出ていた。
言われてみれば、酒瓶の写真も透明な酒や空き瓶の写真はちょっと難しかった。
てなわけで、グラスを売っているサイトの写真とか参考にして、今手元にあるものだけで撮ってみました。
2009/08/14
ミードつながりで連れて行ってもらったは本郷にある和食料理屋(居酒屋?)。
鯛飯自体は今までも食べたことがあるけれど、本気で鯛が一匹乗っかってるのは初めて見た!
2009/08/10
先週BronzeSambeのライブへ行ってきました。
ライブ中の注意事項として、演奏中の写真&ビデオ撮影が「自由」とのことだったので、せっかくならと思いビデオ撮ってきました。
個人的にはBronzeSambeはライブ聞いてこそだと思うので、掲載許可の出た2曲を公開。
しかし、会場に着いたのが開演ギリギリになってしまい、しかも三脚に載せるためのアダプタ忘れたので自席から手持ち撮影に。そのせいで前の人が映ってしまっていたりぶれてるのは許してください…。
2009/08/08
世間では薬物関連の話で盛り上がっているようですが、そんなもん芋づる式につなげていけばどこまでも捕まるだろうから興味なし。
基本的にあまり真面目なネタは書かない当ブログですが、テレビや新聞に書いてあることしか見ない人がほとんどでしょうから、こういう視点もありますよというご紹介。
マスコミ情報は事実を伝えている場合と、事実を伝えたように見せかけている場合とがあるってのを皆さんにも知って欲しいです。
しかしこれ、動画としてもよくできてるなあ。今までの投稿数から見ても、作った人プロじゃないの?
2009/08/02
ミード(mead)
蜂蜜を発酵させて作る、最古の醸造酒と言われている代物です。マイナーな存在ですので知らない方がほとんどじゃないかと思うのですが、その試飲会を企画してみました。
実は第一回があったんですが、その時は参加人数3人!
第二回はそれじゃ寂しいので、準備期間も長くとって企画したら、20代前半から60代後半まで、老若男女問わず何と45人!店を貸し切りにしたもののキャパシティオーバーで希望者全員参加は無理でした。
ただ、規模としては国内史上最大のミードイベントに違いない。
そんな中、幹事兼ホストとしてがんばってきました。
2009/07/29
タイのおみやげってことで、ツバメの巣のドリンクらしきものをもらいました。
スープじゃないのか?と思ったのですが…
2009/07/27
満月の写真は前に撮ったことがあるので、三日月の写真を撮ろうとしてみました。
が、三日月の日は気付くのが遅くて取り損ねたため、その次の日の月。
2009/07/22
八丈島料理ってことで、いろいろ食べてきました。
メインは海亀。亀ゼリーはまずいと有名ですが、これは漢方薬で煮込んだようなものだからとか。
今回食べた料理はそれぞれおいしかったですよ。
2009/07/18
ひょんなことからワインバーに誘っていただきまして、行ってきました。
しかし、一皿の量がすごく多い。付け合わせが普通に頼むメニューの一品サイズと不思議な店でした。
2009/07/06
飲み友達の紹介で、BO-PEEPというバンドのライブに行ってきました。
公式サイトはこちら。
ちなみにBO-PEEPって英語で「いないいないばぁ」のことなんです(私も調べて初めて知った言葉ですが)。
さらにちなみに、いないいないばあにはpeek-a-booという言い方もあります。
2009/06/29
適当に入った安居酒屋。
豪快というか、適当というか、そんな感じもこれはこれでいい。
2009/06/26
ウイグルってどこだ?という話から始めた方がいいんじゃないかという気もしますが、それはとりあえずWikipediaに任せます。
ちなみに、新疆ウイグル自治区ってこう書くらしい
↓
شىنجاڭ ئۇيغۇر ئاپتونوم رايونى
基本的にはマトン料理ばっかりでした。でも、よくあるマトンほど臭くなかったです。
2009/06/24
いわゆる居酒屋へ連れて行ってもらったんですが、なぜかダチョウがありました。
とりあえず頼んでみたことは言うまでもない(笑)
2009/06/22
さて、去年仕込んだ梅酒が一応できたわけで、ちょうど一年ということは今年もまた仕込む時期なわけです。
2009/06/19
冷麺食べてきました。
ちなみにまたマッコリ飲んだんだけど、前回に続き甕で出てきました。
2009/06/16
済州島料理を食べようぜ、とお誘いいただきふらふらと向かってみました。
2009/06/15
約1年前に仕込んだ梅酒。
戸棚の奥でたまに思い出しつつもぐっと我慢して放置していたのを、出してみました。
2009/06/12
ノリだけで新規開拓した日本酒バー。けっこう良かった。
問題は、すでにふらつき気味で、さらにこの店の後も続いたってことくらいか…。
2009/06/10
もう終わっちゃったイベントだけど、ビール会社5社がビールデンウィークと名付けてやってたビールデンバーに行ってみました。
2009/06/08
深沢亮子 デビュー55周年記念ピアノリサイタル
約45年前にこの方の演奏を聴き、それから音楽が好きになったという一団におまけで付いていきました。
2009/06/05
六本木ヒルズ森タワーのシティビューという展望台は有名ですが、実はさらにその上、ヘリポートになっている屋上もスカイデッキという名前で開放しているということだったので、行ってみました。
2009/06/03
♪世田谷線に乗って~
着いた先は江戸時代でした(いや、大正か昭和くらいか?)。
2009/06/01
BBQしてきました。
当初は普通にBBQ(ただし酒が多い)だったんですが、差し入れがあり光景が一変。
2009/05/29
ちょうど夕暮れ時に船からみなとみらいを見る機会があったので、写真撮ってみました。
ビルの間に太陽が落ちる瞬間がうまく撮れなかったのはちょっと残念…。
2009/05/27
「血天井」
おどろおどろしい名前ですが、実際におどろおどろしいモノです。
ただ、それがあるのは大原は宝泉院というところ。庭がとてもきれいと勧められたので行ってみました。
2009/05/25
清水の舞台から飛び降りるつもりと良く言われますが、清水の舞台を「しみずのぶたい」とか読んでいる場合じゃないなと思って、実際見てきました。
そんな音羽山清水寺のお話。
2009/05/22
ちょっと京都行ってきました。
結局向こうでは飲んでただけなんですが、そこで初めて食べた牛タン。
牛タンが初めてではありません。生で食べたのは初めてでした。
2009/05/20
どどーんと刺身盛り合わせの他、いろいろ魚をいただきました。
昔の仲間と、ゆっくりした時間。
2009/05/15
Honeymoon
蜜月とも言います。
さて、そんなハネムーンと関係ある、というか語源の蜂蜜酒、ミードネタ。
2009/05/13
ちくしょぉぉぉぉ
じゃなくて、あなご専門店なるところへ行ってがっつり食べてきました。
あなごというと蒲焼きとか、寿司ネタくらいでしか食べたことがなかったのですが、うなぎみたいな感じでいろいろあるようです。
2009/05/11
馬肉専門店に行ってみました。
居酒屋なんかで馬刺しをちらほら食べたりというのはありましたが、馬づくしはさすがに初めて。
2009/05/08
私が出たわけじゃありません。見ただけ。
オペラ、落語、歌舞伎と回ってみました。
2009/05/04
古い建物を再利用した旅館へ行ってきました。
建物や庭も良かったのですが、ご飯が部屋で出てくるのをいいことに写真撮りまくってきました…
2009/05/01
花見というと、酒しか見てないことが多いわけですが…。
良くて桜をちょっと見る程度。
でも、見回してみたらけっこういろんな花が咲いていましたよっと。
2009/04/29
さて、今度は浜離宮恩賜庭園。
こちらは桜のシーズンだけライトアップして21時まで開園しています。
どんなもんかと試しに行ってみましたが、とても良かったです。
2009/04/28
桜もそろそろ終わりかけの頃、旧芝離宮恩賜庭園にお弁当持って行ってきました。
満開も良いですが、散りゆく姿もまた良し。
そんな様子。
2009/04/27
今年も桜のシーズンが終わり、暖かくなってきたなあと思ったところでまた突然寒くなったり。
咲いている期間の短い花ですが、場所を変えるとけっこう長く楽しめます。
さて、そんなわけで、今年あちこちで撮ってきた桜の写真。
2009/04/24
シンガポール最終日の夜。
すっかりネタを書き忘れていたけど、実はしっかり飲んできました。
2009/04/14
シンガポール編、最後の話題はシンガポールの王族(だった)スルタンの今。
シンガポールの歴史の教科書に載っていない歴史をたどるウォークツアーに参加したのですが、その中で行ったモスクと墓地をご紹介します。
※今回はちょっと文章多め。
2009/04/12
シンガポールへ行っていた間は、泊まっていた家の人が果物をよく食べる人だったということもあり、いろいろ食べました。
日本では全般的に果物は高いものですが、向こうはメチャクチャ安かったです。
2009/04/11
前回の続き。
ジュロン・バードパークのショータイム。大人も子供も楽しめるようになってるし、観客参加型。
ここまで全部の鳥を訓練していることもホントすごい。
2009/04/10
ジュロン・バードパーク。ジュロン野鳥園とでも訳せば良いのだろうか?
とにかくでっかい。しかも、敷地全体に鳥がいるのになぜか鳥かごじゃない(とても巨大なので、全部覆うのは無理だけど)。
一日かかって歩き回って、やっと回れるかどうかという規模。最後のほうはもう駆け足でした。
写真の枚数も多くなってしまったので、記事は2つに分けました。まずはとりとめもなくいろんな写真を。
2009/04/09
シンガポールシリーズ。
今回は町並みの中からの写真。歴史的建造物があったり、歴史的風味建造物があったり、全く新しいものがあったり。
基本的にいつでもどこか建設工事してましたけどね。
2009/04/08
Singapore Botanic Gardens内にあるNational Orchid Garden(蘭園)の話題。
植物園そのものは無料で入れるので自由に散策できるのですが、ここだけは有料。
といっても$5ですので、300円ちょっと。広さもかなりあり、見る価値はあります。
2009/04/07
植物園へ行ってきました。
シンガポールって国土が狭いと良く言われ、実際狭いんですが植物園は広かったです。
実は一部しか見ることができませんでしたが、その片鱗を。
2009/04/06
こんな芸術作品があるところ。
でも、ここはまだ玄関口。
2009/03/30
とあるイベントへ行った後、打ち上げに大分料理行きませんか?と誘われ行ってみた店。
大分料理、と言われても、正直関さばと関あじくらいしか思いつきませんでした。
でも、行ってみてびっくり。
まずメニューに意味不明なものが…。
知っている名前だと思って頼んでみたら予想外のものが…。
そんな話。
2009/03/26
さて、原宿クロコダイルで行われた
「それが大人のショータイム ~Final!」
何とか都合つけて行ってきました。
その顛末。
2009/03/20
ワイン会に行ってきた話。
ワインの話もさることながら、かわいいカトラリーレスト見つけました。
要するにナイフとフォーク用の箸置きですな。
2009/03/11
久々に夜景写真。
今回はお台場からの風景。
2009/03/09
鰻豚最終日。
また一つお店がなくなってしまいました。
2009/03/06
ウニを入手。
そしてちょうど手元には日本酒が。
これはあこがれのウニ丼作るしかない。
2009/03/04
とある方々の引き合わせのため急遽セッティングした一席。
ご紹介した後は、仕事終わったとばかりに食べまくってました(笑)
2009/02/19
外食だけど、ヘルシーに。
そんなわけで、野菜メインのお店に行ってみました。
山盛り野菜のせいろ蒸しです。
2009/02/11
クエ鍋食べるよ?と呼ばれて行ってみた鍋。
実のところクエって何だかよく知らずに行ったというのは内緒の話。
2009/02/09
神社で本殿の前にいるのは狛犬。
では、お寺で狛犬の位置にいる未(ひつじ)と申(さる)は??
そんなちょっと変わった風景のご紹介。
2009/02/07
沖縄料理屋へ行ったのですが、誕生日の近い人がいたためケーキが用意されていました。
そして、チェブラーシカ関係者がいたためみんなでグッズもらってきましたという話。
2009/01/31
もつ鍋食べてきました。
しかし出てきたのはキャベツの山に薬味がかかっただけのもの…?
2009/01/24
おいしい焼酎を飲む機会がありました。
名前が恐れ多いです。
販売している組織が謎です。
入手ルートが謎です。
中身がなぜそれになったのか謎です。
念のため言っておきますが、非合法ではありません。
2009/01/22
新年会ってことで、寿司屋へ行ってきました。
出てきた料理は、刺身、肉、鍋、最後にちょっと寿司でした…。
2009/01/20
囲炉裏のあるお店で食事会。
昔釣り堀のそばにある囲炉裏で焼いて食べたことならあるけど、ちゃんとしたお店では初めてです。
個室だったので、いろいろ写真撮ってきました。
2009/01/18
最近のビジネスホテルは「外で買ってきた飲み物を勝手に冷蔵庫に入れてね♪」というスタンスが多いですが、今でもしっかりミニバーが用意されているホテルももちろんあります。
そんな中、確かに充実しているけど、コレどうよ?っていうミニバーがありました。
2009/01/03
正月早々人様のおうちでお節料理をごちそうに
新年のご挨拶に参上仕り候。
そして、たらふく飲み食いしてきました。
2008/12/23
今年は東京タワーが開業50周年で、ダイヤモンドヴェールなる特別なライトアップになったようです。
東京タワー公式サイト
で、よく見ると「スペシャルレインボー」なんてのもありますね。
点灯時間は…
20:00-20:10
短っ!
ってなわけで、わざわざ撮影してきました。
2008/12/20
酉の市ということで、花園神社へ行ってみました。
と、1ヶ月も経ってから更新してみます…。(日付がバレバレなので、先に白状しておこう)
2008/11/23
刺身を食べに行ったわけではないのだけれど、その日の気分で頼んでみた。
そしてら思った以上にすごいのが出てきてしまったって話。
2008/11/22
球技は全部からっきしなのに、ボウリング大会に誘われ参加。
まあ、目的の半ば以上はその後の飲み会だったんですけど…。
そんなわけで、初めて屋形船に乗ってきました。
2008/11/16
猿島での芋煮&BBQの後、もと要塞だった猿島の散策をしてきました。
島の広さもそれほどなく、過去の施設の一端が見られるのでちょうど良い散歩になりました。
2008/11/16
猿島なる無人島へ芋煮&BBQへ行ってきました。
東北人だけど芋煮の作り方が良く分かってないおいらは下ごしらえや焼き係のお手伝い。
もっとも、行ったメンバーはこの人たちなので普通のBBQじゃなかったですけどね…。
2008/10/25
初めていきました。
九州、鹿児島。
しかし、観光がメインじゃなかったのでホントに行って帰ってきただけ…。
2008/10/21
外食で和食を食べる機会って意外と少なかったので、行ってみました。
2008/10/19
焼肉屋へ行ったのですが、出てきたのはステーキ並みの肉。
2008/10/18
ひげちょう るうろうはん
なんのこっちゃという感じかもしれませんが、「るうろうはん」という台湾の家庭料理を出してくれるお店です。私もこの料理については全く知らなかったのですが、東京から撤退してしまうとのことでなくなる前に連れて行ってもらいました。
2008/10/16
リクエスト(?)にお応えして、横濱チャーハン食べてみました。
その1 崎陽軒のシウマイ
その2 シウマイ弁当
その3 特製シウマイ
2008/10/14
サンマのシーズンですので、サンマ焼くよ~と呼ばれて行ってまいりました。
2008/10/13
※比較的内輪向け内容です。
仙台一高同窓会は毎年8月15日に行われる大納涼大会が総本山なわけですが、実は地方ごとにも存在しています。
今回は、その存在すら若い世代には知られていないと思われる東京同窓会の話。
何と会場は日本工業倶楽部。通常は私が入ることすらできない場所です。
2008/10/12
スープカレーを食べに行って来ました。
普通のカレーなら仕事が終わってから会社近くのココイチでたまに食べたりはしますが、スープカレーは実に数年ぶり、生涯2回目。
2008/10/07
ちょっと所用がありまして、大久保へ。
以前からすげーところだとは聞いていましたが、本当にすごかった。
2008/10/03
まあ、せっかく名古屋へ行ったわけですし、なぜかジンギスカン食っただけで帰ってくるのも寂しい。
というわけで、ひつまぶし食べてから帰ってきました。
2008/10/02
先日名古屋へ行ってきました。
昔の飲み友達が名古屋にいるってことだったので、ふらりと会いに。
飲み友達に会いに行ったわけですから、当然飲みに行っただけですハイ。
2008/09/21
かなり凶悪。
運び屋をしたのだが、受け渡し先が数日連絡不能になったりして、そんなものをしばらく預かることになってしまった。
2008/09/16
ヒルタナユミと魅惑の東京サロン
まあ、何じゃそりゃ?と思われる方々も多いかと思いますが、バンドです。
ジャンルは…ska歌謡曲コミカル載せ??
そんな方々のライブに顔出してきました。
2008/09/15
珍しいものを食べる仲間のBBQ大会。
普通のBBQになろうわけがない。
書くものがいっぱいあるので、こちらは臭いもの編。
(珍しいもの編はこちら)
2008/09/15
珍しいものを食べる仲間のBBQ大会。
普通のBBQになろうわけがない。
書くものがいっぱいあるので、こちらは珍しいもの編。
(臭いもの編はこちら)
2008/09/11
グルメなお方に連れて行ってもらいました。
秋の味覚がっつり楽しむお店。
2008/09/08
私のマイミクでもあるBronze Sambe氏のライブがありました。
9月5日に2枚目のCDを出すということで、今回はニューアルバムの曲セレクション。
ひょんなことからCDに私の名前が載りましたし、聞きに行って参りました。
2008/09/01
ち○こ揚げ。
覚えているでしょうか。
※今回は知っている人向けの内輪ネタになります。
2008/08/30
しりとりのルールって、最近変わったんでしょうか。
先日地下鉄駅で不思議なものを見つけました。
2008/08/24
がっつり肉食った。
というか、主に生肉。
2008/08/21
「大納涼大会」
そう聞いたって、普通は高校の同窓会だとは分かりませんわなぁ。
毎年8月15日に行われる同窓会に参加してきました。
2008/08/17
写真も一通り処理できたので、一週間遅れですが公開。
2008/08/13
久しぶりに天体ネタ。
つうか、すっかり忘れてて、最も良くみられる日を逃してた…。
2008/08/09
2週間ほどほぼ毎日飲んだくれたわけですが、その中で得た収穫。
2008/08/06
浴衣着てきたら心太サービス。
という一言に乗っかって、浴衣でふらり銀座へ。
2008/08/03
「家から見えるらしい」という引っ越したばかりの知り合いの家で花火鑑賞。
今回はビデオカメラのテストドライブも兼ねて撮影していたので、その映像です。
2008/07/31
火事ではありません。デュポンでもありません(パクったけど)。
「酒鍋」を食べてきたお話。
2008/07/24
丑の日ですね。
ちゃんと食べましたよ。
2008/07/23
この前は試しに一本だけ買ってきたので、今回改めて全部飲んでみました。
2008/07/21
知り合いが歌うってんで、ジャズライブハウスへ。
ライブハウスっていうと、ちょっと狭い会場で若者がはしゃいじゃってるイメージのほうがメジャーかと思いますが、ここはちゃんとテーブルがあって、飲み食いしながら聞くところ。
2008/07/20
当日急遽決定でジンギスカン食べに行ってきました。
暑い日だったにもかかわらず、七輪囲んでおいしくいただいてきました。
2008/07/18
野菜がメインのお店へ行ってみました。
各地の農家から直送してもらった厳選素材だそうな。
2008/07/13
以前ちらっと存在を聞いていたビオナーデ。
梅酒用ウォッカ買いに行ったところで偶然見つけました。
いつの間にか輸入が始まっていた模様。
2008/07/12
サラリーマンの町、新橋。
ビアガーデンの季節です。
2008/07/02
ひょんなことから「マーサ三宅 悠々ライブ ~55年の軌跡~」に行ってきました。
2008/07/01
空けてしまいました。
うへへ。
2008/06/30
東国原知事のファンじゃありませんが、宮崎料理を食べてきました。
鶏料理がとてもおいしかったです。
2008/06/29
いっぱい飲みました。
飲み過ぎました。
もうよく味覚えてません。
反省。
2008/06/16
さて、やっと特製シウマイを買ってきました。
その1 崎陽軒のシウマイ
その2 シウマイ弁当
から続くこの流れ。早速食べてみました。
2008/06/15
メニューを見ていたら偶然見つけたにごり酒。
注文してみたら「一合で良いですか?」と言われ「はい」と答える。
2008/06/14
以前お会いしたことのある墨アーティスト・ひろきひろこさんがグループ展に出品するとのことで、ちょっくら銀座のギャラリーまでお邪魔してきました。
2008/06/10
前回のシウマイネタを書いたところ紹介された、「シウマイ弁当の杏」
2008/06/09
前記事ののライブ会場はいわゆるバーだったんですが、そこでの飲み物の話。
ビール2杯にカクテル1杯。
2008/06/08
掃除洗濯も終わった夕方、Bronzeの兄者に呼ばれふらふらとライブ行ってきました。
ホームパーティー風(?)ライブってことで、目の前で演奏です。
出演はTO☆SIGH & Hay Amor
2008/06/07
くさやを肴に焼酎三昧。
今回は島尽くしでした。
2008/06/05
タイトル読み間違えた奴、出てきなさい。
先生怒らないから。
2008/06/04
仕事帰り、夕飯のおかずに買ってみた。
本当は「特製シウマイ」にするつもりだったのだが、売り切れ。
2008/06/03
今回はガード下な店のお話。
ホント大衆居酒屋って感じで、周囲も仕事帰りのサラリーマンばっかりでした。
まあ、自分もですが…。
2008/06/02
闇鍋の後は二次会でハギスへ。
ビールもスコットランドのBelhavenってのがあったので、スコットランド尽くし。
2008/06/01
闇鍋食べました。
とはいえ飲食店での話なので、草履とか靴下とか食べられないものは入っていません。
2008/05/31
ふらりと寄ったいつものバー。
今回は何となくウシュクベ(USQUAEBACH)の水割り。
そしておつまみはテンヨ。
テンヨって何じゃ?ってのは、宮城出身(かつ年配)でないと分からないだろうなあ。
※山梨県甲府市の「株式会社テンヨ武田」とは関係ありません。
2008/05/27
ちょっと良い感じのお店です。
2008/05/25
さてさて、今回は1泊2日でラフティング初体験してきました。
初日は軽くハイキング、そして夜は酒盛り。
2日目はラフティング。そんな道中でした。
2008/05/11
前回の続き。
山は早めに退散し、三崎港へ。まぐろを食べ、お土産は活ほや。
2008/05/11
ツツジで有名な武山(横須賀)までハイキングへ行ってきました。
帰りは三崎港に寄り、まぐろもしっかり食べましたよ。
そしておみやげはほや。
まずは武山の話から。
2008/05/10
横浜中華街限定のビールらしい。
とりあえず頼んでみた。
2008/05/04
職場は近いのに休みが合わないためあまり飲みに行けなかった友人と、ビールと唐辛子のお店へ行ってきました。
私はビールがメインで行ったのですが、ツレはハバネロを目的に。
その戦績。
2008/04/27
やっと二日酔いが治ったので、昨日の続き。
2008/04/26
別に性転換手術したわけじゃない。
2008/04/26
たまに2chに貼られているコピペ。
まあ、MBAが誤解されているとかそういう硬い話は置いておくとする。
2008/04/21
ちょっと変わったしゃぶしゃぶ食べてきました。
しゃぶしゃぶにする食材は「レタス」
2008/04/20
軽く飲んでいこうかな、ということで、ベルギービールを飲みに。
そして締めはウイスキー。
2008/04/19
お手紙来たよ。
誰からだろ。
2008/04/13
ちょっと六本木までBronze Sambeのライブに行ってきましたよ。
実は行く途中道に迷いかけたのは内緒です…(ああ田舎者さ!)
2008/04/12
この前職場の近くの吉野家行ったんです。吉野家。
最初は空いてたんですが、後からいっぱい人が入ってきたんです…。
2008/04/08
濁り酒を飲みに行きました。
ついでに、鬼太郎ビールなども飲んできました。
2008/04/07
花見、してきました。
ちゃんと花も見ました。
証拠写真もあります。
2008/04/06
モツ煮をつまみに日本酒を軽く飲んだ後、地ビールの店に移動。初めてバーレイワインを飲みました。
2008/04/01
仕事から帰ってきた。
まぐまぐやインプレスのサイトを見た。
2008/03/22
ちょうど満月だったし、風が強かったせいかきれいに見えていたので撮影してみた。
撮影方法詳細付き(自分の備忘録w)
2008/03/15
いや、北海道人に喧嘩売るつもりはないです。
日本が53番目の州じゃん…という考え方もありますが、そういう話じゃないです。
「なまら苦いビール」を飲んでみました。っていう話。
2008/03/15
てなわけで、時々行く立ち飲みのバーから始まる3日で4回の飲み。
身体にいいわきゃないよっと。
2008/03/11
ちょっと誘われまして、ダンスの競技会応援に。
いいなー、楽しそうだなー…。
2008/03/08
車山高原スキー場へ行ってきました。
実は去年の夏にもここには行っていたので、似たようなアングルからの写真など。
2008/02/26
野沢温泉スキー場行ってきました。
日帰りバスツアー。
最高気温-10度。
大雪、風雪、雪崩注意報発令中。
あるコースへのアタックのため。
2008/02/23
見てきましたよ。
SGUY AND THE FAMILY STONE -THE MOVIE-
あ、ネタバレは書かないのでご安心を。
2008/02/10
机の上にグラスを置くスペースができたので、梅酒を飲みつつ更新。
2008/02/10
さてさて、今回は名前だけで何となく選んでみたワイン。
2008/02/09
今年は雪が多いですが、同じ景色の昼、夜、雪3バージョンがそろったので公開してみます。
2008/01/18
挨拶回りで7軒ハシゴ。
ちょっと無理があったか…。
2008/01/13
マンガに出てきた骨付き肉を彷彿とさせる(?)骨付鳥を食べてきました。
何というかとってもレトロな店内でした。
2008/01/12
たまに昼飯を食べに行く牛タン屋。夜の部が気になっていたので、行ってみました。
2008/01/07
新年会ですっぽん鍋食べてきました。
実はすっぽん初体験。動物園くらいでしかすっぽんなんて見たことありません。
2007/12/28
お髭がチャーミングな兄者と飲んできました。
2007/12/28
忘年会ラッシュです。
そのうちの一つに行ってきました。
2007/12/26
済ませてきました。
これからは僕にもできそうです。
2007/12/24
忘年会(?)ってことで、歌舞伎町へ。
もともと宮崎地鶏の予定だったのですが、急遽もう少し南へ変更して沖縄料理となりました。
2007/12/16
たまにはちょっと素敵なお店も…
ということで行ってきました。
似合わないとか言うなっ!
2007/12/13
今日は有志による忘年会だったのですが、一次会で健全に終わったので、その後ふらふらと一人飲み。
オープン時のレセプションパーティー以来行っていなかった店に挨拶してきました。
2007/12/13
さてさて、そんなわけで一週間も経ってからブログに載せてみる。
沖縄料理を食べてきました。そして泡盛を飲んできました。
ちなみに踊っても来ました。
今回の写真は料理メインで…。
2007/12/02
シャルトリューズ(Chartreuse)は私の好きなリキュールなんですが、いろんなバージョンがあります。
で、今回その中の一つ、エリクシル・ヴェジュタル(Élixir Végétal)が酒屋の棚に一個だけ置いてあったのを発見。
即買ってきてしまいました。
2007/12/02
以前新宿でバーテンダーから教えてもらった
「ブランデーベースのライチリキュール」
とっても高貴な味がして記憶に残っていたが、入手しようにも名前を忘れたという失態。
もう一度そのバーへ行って聞けば良い話だが、そもそも常備しているものでもないって言ってたしなぁ…
なんて感じで探していたお酒、やっと手に入れました。
2007/11/27
以前ちょっとお世話になった方が自分の店を開いたので、挨拶に行ってきた。場所が微妙に遠いため、1ヶ月くらい経っちゃったけど、まあそこは許してもらうとして…。
お店はビールがメイン。基本的に4種類のビールが用意してあって、樽が無くなったらまた別のものを入れるという感じ。
2007/11/25
以前勤めていた会社の山仲間(登山というよりもハイキングメイン)から誘われ、「秋の蓼科」へ行ってきました。
計画自体は9月から立てられていたのですが、皆さんも感じているであろう通り、一気に秋も深まり…寒い!
避暑地で有名な場所ですから、夏涼しくて冬寒いわけですな。近くの車山スキー場は私も行ったことありますし。
2007/11/24
今日は満月ですよ。空もきれいに晴れていますし、ちょっと眺めてみてはいかが?
2007/11/17
木曜はあるバーのオープニングレセプションパーティーに行っていたりしたんですが、その後は結局新橋。翌日金曜の場所確保。
そんなわけで金曜日。鹿児島にいる先輩が東京へ来るとのことで、当時の仲間(といっても俺が一番下だが)で久しぶりに集合。最初は町田で飲み会という話だったが、事情により新橋に。
これは目指せ新橋ダメリーマンな私がお連れするしかないっ!
…とか言いつつ21時半まで会社出られなかったりして1次会すっぽかしたのは忘れて…
やってきました。
立ち飲みです。串揚げです。
まあ、行ったことある方はこの時点でどこの店だか分かるでしょうが、当然頼みましたよ。
ち○こ。しかも今回は大。
ちゃんと12時前には解散し、件の鹿児島な先輩と仲良く新橋駅へ。
そしたら神田駅で人身事故のため京浜東北線停止中。山手線は辛うじて動いていると思ったら、浜松町駅で緊急停止信号…。
諦めてタクシーにしたのでした。(タクシーに乗るまでの間に、駅前のおにーさんと仲良くなって1時間くらい寄り道したのは内緒です…)
そして今日は朝から晩まで研修。
まあ、そんな平和な日々。
私信
今日もお声がけいただいた方々、ちょっと寝不足とかでお肌も体調も良くないので残念ながら不参加とさせていただきました…。申し訳ない。
2007/11/14
先日探しに行っていた「名前の良く分からないモノ」ですが、名入れに出していたのが戻ってきました。
マイミクの中に文房具好きさんがいたようなので、ご報告。
ただ折りたたむのでなく、ベルトで止められるようになっています。
とりあえず、これにRHODIA入れてれば、メモパッドには文句付けられないだろう…。
意外にポケットが多くて、横方向から通常のノートも入れられるようになっています。実用性も十分。
さて、モノはそろったが、あとは持ち主の問題か…。
2007/11/07
そんなわけで、昨日は週初めだってのに飲んで来ました。
今回は幹事がワインの勉強をしている方だったので、セレクトはほとんどお任せ。自分たちで持ち込んだものと、お店の方(ソムリエ)に選んでもらったのと、飲んでまいりました。
普段なら酒の名前を後学のためにもここに書くのですが、今回は自分が分かってないので書けません…。
全体的に渋みや味が強めで、私には一緒に出た料理と合うものばかりだったように感じました。で、出てきたツマミもおいしいんだな。ハムとかサラミとか野菜とか。
お店のおねいさんが全部丁寧に説明してくれたのですが…。
正直に言います。
カタカナばっかりでチンプンカンプンでした。全然覚えてません。
いやほら、行ったら即飲んでたし。
また今度行って一つずつ覚えるしかないやね。
紳士淑女との楽しいひとときでございました。
翌日の午前中微妙に調子悪かったのは内緒です。
2007/10/14
昨日はご近所さん2人とタイ料理を食べてきました。
すごーく辛いとかそういうこともなく、とってもおいしくいただいてきましたよ。
写っているのはチャーンビールと、空芯菜の炒め物と、ソーセージ。どれも良い具合にハーブやスパイスが効いてました。
この後カレーやフォー入りトムヤムクン、別の種類のソーセージ、それにワインと後から考えたらけっこう飲み食いしたな…。
どれも酒と合うんですよねー(笑)
うまかった。
2007/10/13
某所で飲んだ酒の感想を、せっかくなのでここで書いてみよう。
※私は酒の評論家でも何でもありません。ただの酔っぱらいです。
初亀 亀 純米大吟醸3年古酒
少し落ち着いた吟醸香。ちゃんと日本酒なのだが、いわゆる日本酒臭さとか米のにおいとかも鼻につくようなことはない。ウイスキーの熟成と似ているのかもしれないが、とっても大人な味。酒だけで楽しめるが、昔ながらの日本酒が好きな人には、物足りないかもしれない。個人的にはかなり気に入った味。
※仕込んだ後、マイナス7度で3年間貯蔵してから出荷されている酒。
初亀 大吟醸
日本酒の味がしっかりしていて、確かにおいしい。ただ、しっかりしすぎていて、何か料理と一緒に飲んだ方がいいのかな?とも思える。おいしいお酒であることは確かだが、残念ながら私の好みにはあまり合わなかったようだ。
美丈夫 ゆず
ゆずのリキュールになるのかな。ロックで飲んだが、お酒っぽくない。最後に飲んだから酔っぱらっていたせいもあるが、アルコールが気にならない。柚子と蜂蜜がちょうど良い具合に合わさっていて、とってもおいしい。値段も手頃でお勧め。
他にも飲んだんですが、一緒に行った方々と交換したりしながら飲んでたのでどれがどれやら分からなくなってしまいました。
他にも
東一 大吟醸斗瓶取り選抜酒
喜正 鑑評会出品酒
美丈夫 夢許
なんかは一口もらったり飲んだりした記憶が…。
2007/10/09
連休2日目は、マイミクさんに誘われてScottish Highland Gamesというスコットランドのお祭りへ行ってきました。
http://www.japanhighlandgames.com/japan/index.html
スコッチに釣られて行ったのは言うまでもないw
当日は天気に恵まれ、むしろ直射日光が暑かったです。麦わら帽子持っていけば良かったかな。
まず、ハギス(Haggis)を食わねば話にならない。お腹も空いてましたしね。
注:ハンバーグではありません。
どんだけクセのある代物なのかと思いましたが、普通においしかったです。日本人向けに改良されていたのか、スパイスやハーブの少し効いた挽肉のような感じです。付け合わせとちょこちょこ混ぜて食べるとおいしかったです。
ちなみに、一個目は写真撮るの忘れて、おやつ代わりにまた食べた2個目が上の写真だというのは内緒ですw
広い敷地の中で適当な囲いがあり、それぞれ出し物が行われていました。
こちらはダンスのコーナー。コンテストも実施していたようです。
庶民的な格好(と思われるもの)。踊りも他とは動きが違いました。
見たままですが、水兵の格好。動きもロープをたぐり寄せたり、上に登っていくようなものが入っていました。
(多分)伝統的な格好。これがスタンダードになるのかな?参加者も一番多いようでしたし。
これは剣の上で踊るタイプだったようです。何か意味はありそうですが、聞き忘れました。
基本的にどれもずっとつま先立ちでぴょんぴょんしてます。ふくらはぎが皆さん鍛えられてましたねえ。後で聞いてみたら、社交ダンスやバレエの原型にもなっているんだそうです。
そしてもちろん、スコットランドと言えばバグパイプもあります。キルトも着てます。
これはコンテストの時の様子。各チームで円陣を組んで順番に演奏してました。
これは最後の締めとして、奏者全員でマーチングしている様子。思いっきりオープンスペースでやっているにも関わらず、けっこうな迫力でした。さすが元々軍楽隊だっただけあります。
他にもハンマー投げ(の原型?)やら、丸太そのものをぶん投げる競技やら、子供の競技やらと開催されていました。広場でちょこちょこやっている感じだったので、とてものどかで良かったですよ。みんな適当にその辺に座って見てたり。
ちなみにウイスキーはCaol Ila(日本ではカリラと呼ぶようです。その時はカオルイーラって普通に読んでたような気がするけど…)ってのを飲みました。他にも試そうかと思ったのですが、連日の酒でこれ以上無理でした…。
一杯が多かったんだもん!安かったけど。
最後は何だかんだでダンスチームの打ち上げにどさくさ紛れで参加させていただきました。
たまにはこういうのもいいもんです。
まあ、基本的に飲み食いしてただけですが何か?
2007/09/23
そんなわけで、六本木ヒルズ展望台(東京シティビュー)で行われているスカイアクアリウムへ行ってきました。
※ギヒルズとは:
6本あった「ギヒルズ」のうち、5本までもがハゲタカ外資に買われてしまった、というお話でして…詳細は「蛙男商会」で検索を。
まず、エレベーターホールから出ると、東京タワー方向(汐留方向)の景色が見られます。
そして、今は月見のシーズンということで、お月見セットもありました。
隣に一つ大きめの水槽もあったんですが、写真はうまく撮れませんでした。
で、これが併設されているペリエカフェ。
外の景色、隣にある水槽、窓に内側から写る光を楽しめます。
スカイアクアリウムの入口にある水槽。
これら水槽は、かなり大きいです。ペリエカフェから見ると、ちょうど目線ぐらいの高さに来るようになっています。
スカイアクアリウムの中は撮影禁止だったので、写真はありません。普通にいわゆる水槽として作られているものや、インテリアの中に取り込んだもの、でっかい金魚鉢、などなどがありました。熱帯魚屋行けばいいんじゃね?という意見もまあ分からなくはないですが…。
今月末までの開催となっておりますので、話の種に一度くらい行ってみても良いのでは。
ちなみに、森美術館で開催されているル・コルビジエ展にも同じチケットで入れるのですが、事情により行けませんでした…。
2007/09/09
昨日学んだこと。
ニンニクをフードプロセッサにかけてスープに入れると、刻んで入れたときと同じ分量でもはるかにかぐわしくなる。
…今度はやらないように気をつけよう…。
2007/08/26
今泊まっているホテルが家から徒歩10分なわけですが、なんだか入口からしてちょっと不思議だったんです。もっとも、それ以前にホテルの紹介文が靴を脱いでリラックスできる!ってなっててちょっと「?」だったんですが。
フロントで鍵をもらい、エレベーターで目的のフロアへ。
エレベーターが開くと、そこは普通に外の景色でした…。
気を取り直して自分の部屋まで行くわけですが、ドアを開けるとそこにはコンロが使えなくなっている台所がありました…。
どうやら1Kのマンションをホテルに無理矢理改造したもののようです。こういう転用もあるんですねえ。
私の地元にはラブホを無理矢理カラオケボックスにしたところがありましたが、まさかマンションをホテルにしているところがあるとは思いませんでした。いったい何があってこの建物は転用されてしまったんだろう…。
2007/08/16
500人規模の同窓会ってのはさすがにすごかった…。
卒業直後レベルからもう何歳か良く分からない人まで。
で,写真の記念品もらってきた。
分かる人にしか分からなくて申し訳ないが,校訓です。見切れてますが,
自重以テ己ヲ律シ 獻身以テ公ニ奉ス
と書いてあります。
2007/07/27
妖(よう:元くらげ)がふらふら漂う日々を綴る。元々mixiで始めたが、mixiの日記機能にはすぐ飽きてこのブログへ。
基本的に遊んでいるときのことしか書いていないので、職業:遊び人と思われている。
義理人情、伊達と酔狂で明後日に向かって走る日々。
本ブログに掲載されている情報の使用ライセンスは、「クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本」になります。
コメントを投稿していただく場合は、そのコメントも上記ライセンスを適用することになりますので同意の上投稿願います。