アルメニアブランデー

2010/02/24

アルメニア、旧ソ連から独立した国です。ワインやブランデーが有名な国らしいのですが、まったく知りませんでした。

※ブランデーの種類でアルマニャックというのがありますが、それはフランスのアルマニャック地方で作っているブランデーのことで、アルメニアとは関係ありません。

そもそもアルメニアってどこ?という話なんですが、トルコ、グルジア、アゼルバイジャン、イランに囲まれた内陸の国です。

大きな地図で見る

そこで作られているブランデーがАрарат(アララト)。ノアの方舟が流れ着いた山と言われたりもしているところなので、名前に聞き覚えのある方は多いでしょう。

アルメニアブランデー
これは、Праздничный(Prazdnichny)というもので、15年熟成。Prazdnichnyというのは、ロシア語で休日や祝日という意味らしいです。

開けた直後はとても良い葡萄の香りがしたのですが、飲んでみたら一口目の感想は「酸っぱいワイン」。正直なんじゃこりゃと思ったのですが、少ししたら落ち着いていろんな味や香りが出てきました。もちろん葡萄の良い香りもしますが、その他にもけっこういろんな香りが。
どうやら最初の一口は閉じこめられていた香りが一気に出てきただけみたいです。

ちなみに外箱に書いてあった説明によると、アルメニアのぶどうを使って瓶詰めまで伝統の技法でアルメニアで作りましたという生粋のアルメニア製。様々な花、ナッツ、スパイス、ポートワインのような香り、熟成香とゆったりとした余韻をお楽しみくださいということらしい。
原文↓
We certify that this brandy has been distilled, aged, blended as well as bottled in Armenia, according to traditional methods and exclusively from Armenian grapes.
Prazdnichny is a very smooth brandy with a rich bouquet, combining nutty and spicy tones with an intense old port wine aroma. It is characterized by mellow wood characters and a long and pleasant aftertaste.

作っているのはYerevan Brandy Company という会社。Prazdnichnyの説明はこちら(音が出ます)。
キリル文字が書いてあるし、もとソ連だしロシア語かその方言みたいな言語なのかと思ったら、アルメニア語の文字は全然違うみたいでした。会社名はこうなるみたい→Երևանի Կոնյակի Գործարան
今回のArarat Prazdnichnyも、Արարատ Տոնականになる…みたい。
ロシア語も全然読めないけど、アルメニア語とかもっと読めん。


こんなのもあるんだなー、と飲んで帰ってきたわけですが、調べてみたら日本でも多少輸入しているようで、一部銘柄は普通に手に入るみたいです。ブランデーはあまり飲んだことが無いので私が知らないだけで、実は世界的に有名なブランドだったりするのか、それとも過去に酒好きな日本人ががんばった成果なのか…

コメント

相模原のとある酒屋にUSSR時代のアララトが4本置いてありますよ

2011/04/08 クズミン

>>クズミンさん
そうなんですか。わざわざ「USSR時代」と書くということは、今のものとは別物だったりするのでしょうか?

2011/04/10 妖


一覧に戻る