鎌倉紅葉狩り:東慶寺

2009/12/06

紅葉狩りを兼ねて、北鎌倉駅から鎌倉駅までトコトコ歩きながら神社仏閣巡りしてきました。行ったのは8箇所ほどあるのですが、紅葉がきれいだったところからピックアップしてご紹介。
今回は東慶寺(とうけいじ)。

北鎌倉駅から降りてすぐにある東慶寺。山号は松岡山らしいのですが、ローマ字表記をみる限りこれで読みは「しょうこうざん」のようです。ホントか…?

山門への階段から
紅葉1

拝観料がかかりますが、100円。庭もきれいに整備されていて、四季折々に楽しめそうです。

入ってすぐに見える鐘楼
鐘楼

本堂入り口になぜか鎮座している仏様
金仏

本堂わきの紅葉
紅葉2

紅葉3

菖蒲畑わきの紅葉
紅葉4

墓苑にあった銀杏
紅葉5

ちっちゃな花も咲いていました
花


1285年に開かれたこの寺は尼寺だったこともあり、「駆け込み寺」だったそうです。要するに女性側から離婚するための場所。昔は夫側からはいわゆる三行半を出せば離縁できたのですが、女性側からは無理。そこで、こういった縁切寺が「寺法」によって離婚調停していたようです。
意外に制度はしっかりしていて、最初は夫側を呼び出して調停、それでたいがいは夫側から離縁状を提出させる形で離縁が成立(もしくは諭されて和解)。もしそこで不調に終わった場合は、最終手段として3年(数えでカウントしているのか、実際には2年らしい)尼として修行することで離縁成立としていたようです。
この辺の歴史や制度の流れなんかは、松ヶ岡宝蔵に当時の資料と共に説明があります。そこを見ると、当事者間で決着できず→家裁での調停→ダメなら一定期間別居で離婚成立って、実は何百年も前からあった制度だということが分かります…。

なお、宝蔵には他にも仏像や香炉、蒔絵の何かなどけっこういろいろ展示してありました。私が行ったときはちょうど「釈宗演の描いた達磨展」というのをやっていて、達磨の絵がたくさんありました。
達磨ばっかりあそこまで並ぶと、なかなかシュールでしたよ。

ちなみにこの東慶寺のサイト、かなりしっかりしてます。案内も一通りできているし、境内で撮影した写真の公募までやってます。
観光地のお寺だけあって、英語版まであるのはさすがです(英語版の方はなんか手抜きっつーか微妙ですが…)。


次は高徳院(鎌倉大仏)

コメント

俺も12/3に鎌倉行ってきました。
10年ぶりにw

クルミっ子はうまいねーーーーw

2009/12/08 JJ

>>JJさん
鎌倉は以前一瞬だけ行ったことがあるのですが、ちゃんと行ったのは今回が初めてでした。

つーか、甘いもの目当てで行ったんかい。10年ぶりにw

2009/12/08 妖

携帯からもばっちり見れた!写真もばっちり!
お寺のホームページってまともに見たことないですが、ちゃんと作ってる寺もあるんですね。感心。
ネット上でご先祖様に線香をあげられるお寺もあるとか…

2009/12/10 さく

>>さくさん
ほー。最近の携帯はさすがすごいなぁ。
しかしネット上で線香か…。バーチャルもそこまでいくともうシュールとしか言いようがないなぁ。

2009/12/11 妖


一覧に戻る